こんばんは、愛の旅の上原です。
日が落ちるのが早くなってきましたね。
気温もどんどん下がっています。
咳をしている人もよく見るようになり、自分の体調も気をつけなくてはと思っています。
皆さんは体調は大丈夫でしょうか?
それでは先日の日光観光の続きです。
日光といえばやはりここ
インドネシア人観光客の皆さんをお連れしたのは、江戸ワンダーランドです。
日光江戸村と言っていたのは、昔のことなのでしょうか?
今も日光のテーマパークでは非常に人気の施設です。
着物や忍者など、海外の方にもとても喜ばれます。
入口が関所風です。
江戸ワンダーランドではランチを摂るのがメインでした。
早速いただきました。
これは鹿肉の焼肉です。
臭みもなく、美味しく頂きました。
江戸ワンダーランドにもこういった店がありましたが、日光はジビエの店も多いですね。
熊や鹿などを食べられる店も実はあります。
インドネシアの方に鹿肉はどうかなと思いましたが、みなさん美味しそうに召し上がっていました。
臭みがないからでしょうね。
食後は少し散歩をしました。
いい雰囲気です。
ここで、海外のお客様が大歓声を上げる出会いが。
花魁道中です。
至るところに、着物姿の人はいましたがね。
花魁道中の華やかさはやはり群を抜いています。
タイムスリップしたかのようでした。
大自然の景色も堪能し、最後には日本の美しい女性にも出会えまして。
インドネシアから来たかいがあったと、お褒めの言葉をいただきました。
私としても、海外からのお客様が喜んでくださって、非常に嬉しい乗務となりました。